ok energy drink light

スイスのPBエナジードリンク、okシュガーフリーのlightです。2012年頃まで販売されていた商品で、現在はok zeroへリニューアルしています。
ok energy drink lightの基本情報
| メーカー | Valora |
|---|---|
| 製造国 | オーストリア |
| 価格(購入時) | 100 JPY |
| 味 | 王道系 |
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ok energy drink lightの味
香りはオーソドックスな王道系ですが甘い香りはせずレッドブル寄りのキレのある香りです。色は明るくキレイ。

2010年のものを飲み忘れていたのでけっこう古いですね、手に入れてから8年経ってしまいましたΣ(´∀`;)液漏れはありませんでしたが炭酸が抜けていてグラスの中は静寂を感じます。が、本来は炭酸入りでした(昔炭酸があるok lightを飲みました)。普通は古くなっても炭酸はほとんど抜けませんがたまにあります。缶の内圧が弱っているものがそうですね。
口に含むと甘味がほとんどないスッキリした酸味の王道系フレーバーで、甘味は楽しめないのに人工甘味料の味はしっかりしていて個人的にちょっと飲みにくい味でした。
レッドブル・シュガーフリーのような人工甘味料全開の王道系フレーバーそのものなので、あの味が好きならokエナジードリンクのシュガーフリーも美味しく飲めるはず。
ok energy drink lightのエナジー成分

カフェイン80mg、タウリン1000mg、グルクロノラクトン60mg配合。okエナジードリンクブレンドです。レッドブルと同等の内容で低価格、味もさほど変わらないので取扱店でokを選ぶ人も少なくないと思います。
ok energy drink lightのデザイン
okエナジードリンク発売当初のもので、右上に「energy drink light」と記載されています。

デザインも何もないのがokエナジードリンクの特徴です。シンプルで低価格、良い商品を提供することに徹しているプライベートブランドなのでデザインについては言うことはありませんよね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ok energy drink lightの関連エナジードリンク
ok energy drink tropical ST. PAULI
ok energy drink wildberry
ok energy drink mandarin
ok energy drink spring-break
ok energy drink blackberry
ok energy drink pineapple
ok energy drink orange
ok energy drink green apple
ok energy drink blueberry
ok cola energy
ok energy drink mango
ok energy drink exotic
ok energy drink strawberry kiwi
ok energy drink zero
ok energy drink light
ok energy drink
