burn JUICED ENERGY

burn TROPICALのリニューアル製品、JUICED ENERGYのレビューです。
表記違いでTROPICAL ENERGYもあります。今回はハンガリーのバーン。
burn JUICED ENERGYの基本情報
| メーカー | コカ・コーラ |
|---|---|
| 製造国 | ハンガリー |
| 価格(購入時) | 1 EUR |
| 味 | トロピカルフルーツ(甘味) |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
burn JUICED ENERGYの味
今回は缶デザインが果汁配合のイメージを表現したバーントロピカルと同じ製品で、黒地にグリーンの炎のみのデザインとなっています。

開けると桃やリンゴのような甘い香りが強く感じられ、色も若干オレンジが弱くなった印象。成分を見る限りはほぼ同じはずなんですが(^_^;)
味は桃、マンゴーなどのこってり系にグアバやオレンジなども味わえます。
以前のバーントロピカル同様に柑橘系トロピカルフレーバーであることは変わりなく果汁の濁りもしっかりしていて香り味ともにみずみずしく美味しいです(●´ω`●)
burn JUICED ENERGYのエナジー成分
カフェイン80mg、ハンガリーではタウリンの表記が見当たりませんでした。
果汁の構成は、オレンジ18%、アプリコット0.9%、マンゴー0.5%、パッションフルーツ0.5%、グアバ1%、マンゴー0.3%という部分はほぼ変更なし。
当然ですが味にさほどの変更はないように感じられ、トロピカルフルーツの美味しさはキープできていると思います。
burn JUICED ENERGYのデザイン
新しいデザインになってトロピカルフルーツの果汁イメージがつきにくくなってしまいました。フルーツっぽさがこのグリーンの炎ロゴだけでは伝わりにくいですね。シリーズ通して炎デザインのみで統一していくシンプルデザインに一新されているため、このトロピカルにかぎらず全体的に勿体無いですね(´・ω・`)

炎の色やシンプルなデザインはすごく良いし、この際どちらもクールであることは間違いないのですが果汁の美味しさや香り、みずみずしさを表現しているトロピカルの演出のほうがやっぱりイメージしやすいですね。

どうせならプルタブも緑の炎になったほうが統一感があって良いような気もします。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

burn JUICED ENERGYの関連エナジードリンク
burn SUBZERO
BURN MANGO
BURN PASSION PUNCH
burn orient
burn royal
burn COLLECTOR
burn Love Me(ORIGINAL)
burn MOCCA
burn JUICED ENERGY
burn LEMON ICE
burn BERRY
burn BLUE REFRESH
burn TROPICAL
burn zero
burn INTENSE ENERGY
バーン・リフレッシュエナジー(日本初代発売商品)
バーンエナジードリンク(日本初代発売商品)
