BURN PASSION PUNCH

コカ・コーラからモンスターエナジー傘下に入ってから登場したBURNの新定番商品、パッションパンチ。各国で徐々に発売され、パッションパンチやトロピカルパンチなど商品名が国によって若干異なるのが特徴的。今回はスウェーデンのパッションパンチをレビューします。
BURN PASSION PUNCHの基本情報
| メーカー | Energy Beverage |
|---|---|
| 製造国 | スウェーデン |
| 価格(購入時) | 1.2 EUR |
| 味 | |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
BURN PASSION PUNCHの味
炎の色と同じ淡いピンク。これまでの旧burnシリーズにはない優しい色をしていますね。

口に含むと砂糖たっぷりの甘味と、エナジードリンクによくあるグアバフレーバーのようなフルーティーな風味が広がります。
パッションフルーツらしさは・・・正直かなり微妙。砂糖漬けしたフルーツミックスフレーバーで、飲みながら「これはちょっと甘すぎるな・・・」と思い裏面を見てみると、355mlで50gも糖分が含まれていました。一般的なエナジードリンクよりも10g以上多いですね。カフェインよりも糖分の摂り過ぎに注意したい一本です(^_^;)
ちなみにこれはロシアの「トロピカルパンチ」です。フレーバー名が若干違いますが中身は同じ。

やっぱり甘い。砂糖たっぷり、甘すぎて500mlを一人で飲むのは無理。氷をたっぷり入れて甘味を飛ばして飲むのがベストですね。
BURN PASSION PUNCHのエナジー成分

カフェイン107mg、タウリン1420mg配合。無果汁で糖分はたっぷり50g配合。355mlでは砂糖入れ過ぎ感ありますね(^_^;)
BURN PASSION PUNCHのデザイン
コカ・コーラのburnからモンスターエナジーのBURNになり、岩から吹き出す火柱のようなデザインに変更になりました。

フレーバーによって火柱の色がそれぞれ違います。今回のBURN PASSION PUNCHは紫の炎で妖しい雰囲気。
BURNがモンスターエナジー傘下ブランドになり、デザインがチープになってしまったのは否めません。シリーズを通してただ色が違うだけですからね。フレーバーごとに特徴のある凝ったデザインがなくなってしまったのは残念です。
BURNだけでなく元コカ・コーラ発売のエナジーブランドはすべてデザインがショボくなるかやる気がなくなってしまうんです、BURN、MOTHER、FULL THROTTLEなど(ヽ´ω`)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

BURN PASSION PUNCHの関連エナジードリンク
burn SUBZERO
BURN MANGO
BURN PASSION PUNCH
burn orient
burn royal
burn COLLECTOR
burn Love Me(ORIGINAL)
burn MOCCA
burn JUICED ENERGY
burn LEMON ICE
burn BERRY
burn BLUE REFRESH
burn TROPICAL
burn zero
burn INTENSE ENERGY
バーン・リフレッシュエナジー(日本初代発売商品)
バーンエナジードリンク(日本初代発売商品)
