ZONe graffiti holic

2021年10月26日発売、ZONe graffiti holic(グラフィティホリック)です。4人のアーティストによる4つのコラボデザインで登場。
ZONe graffiti holicの基本情報
| メーカー | サントリーフーズ |
|---|---|
| 製造国 | 日本 |
| 価格(購入時) | 190 JPY |
| 味 | トロピカルフルーツ(甘味)、ピーチ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
甘く優しいフルーツミックスフレーバー
開栓しグラスに注ぐと、ZONe Utopiaやパイプラインパンチと同じフルーティーな香りと色合いで・・・、これはデジャブかと。香りはすごく良いので味も間違いないでしょう。では飲んでみます。

口に含むと甘いピーチや甘酸っぱいストロベリー、トロピカル系フルーツの口当たりの優しいフルーツミックスフレーバーです。
果汁18%配合ですがこってり高果汁系ではなく、爽やかな甘味と酸味がアクセントとなって、みずみずしく美味しいです。当然ケミカル感はないのでエナジードリンクが苦手な方にもお薦め。
フルーティーな風味がしっかりしていて癖になる美味しさなのに後味が残らずスッと引いていくので気づいたら500mlを飲み干していました。最後までマンネリ感なく飲める完成度の高いフレーバーです。
しかし以前発売されたZONe UtopiaとZONe graffiti holicの違いがわからない・・・。どちらも味が似ているし。というわけでこのふたつを飲み比べてみました。
ZONe graffiti holicとZONe Utopiaの飲み比べ
左がgraffiti holic、右がUtopiaです。味が似てるとは思っていましたが、こんなにも色が同じとは思いませんでした。

写真でも肉眼でも違いがわかりませんが、よく見比べるとgraffiti holicのほうがピンクが強めかな。香りは普通に違いがわかりません。
飲み比べると、それぞれ単体で飲んだら味の違いに気づかないくらい近い味でした。ベースとなるトロピカルフルーツミックス系の味は同じですね。ほとんどの人はこのふたつを同時に飲み比べないと思うので、「ZONe graffiti holicはZONe Utopiaと同じ味」と感じるはず。
違いはZONe graffiti holicのほうがわずかに甘酸っぱく爽やかな味で、ZONe Utopiaは甘味だけが終始続きます。このわずかな酸味がZONe graffiti holicの美味しさを引き立てているんですよねぇ。500mlの大容量を飽きずに飲めるのは程よい酸味のおかげでしょう。
飲み比べないと味の違いはわからないと思いますが、飲み比べてみてZONe graffiti holicの美味さの秘訣がわかった気がします。個人的には今回のZONe graffiti holicのほうが好みの味でした。

成分を比較すると、ZONe graffiti holicにはいちごが追加されていました。そのほかはほとんど差がない感じですね。
ZONe graffiti holicのエナジー成分

カフェイン75mg、アルギニン500mg、パラチノース5g配合。カフェインは少ないのでカフェイン中毒のリスクは考えなくて良さそうですが、やはり今回のZONe graffiti holicも例外ではなく炭水化物が驚異の78.5g!!も含まれる高炭水化物飲料なので肥満、生活習慣病に注意が必要かも。
ZONe graffiti holicのデザイン

ZONe graffiti holicは4人のアーティストによってデザインされた4種類が発売されました。どれもカラフルで個性的で、缶全体を使った迫力と存在感のあるデザインが素晴らしいですね。

海外でもアーティストとコラボしたデザインのエナジードリンク商品がいくつも出ていますが、これまでのブランドのイメージを良い意味で壊すような斬新なデザインが落とし込まれた作品が多く、どれも刺激的です。ZONe graffiti holicの4種類のデザインもクールですよね。

ZONeシリーズではおなじみ、缶上部に記載のバージョン部分にそれぞれアーティスト名が入っています。アーティストが気になったら缶裏面のQRコードから詳細へアクセスしてみて!
ちなみにZONe graffiti holicの正式なバージョンは他のフレーバーと同じ「Ver. 1.0.0」です。
今回のZONe graffiti holicは缶自体にプリントされているのではなく、デザインがプリントされたフィルムがラッピングされていました。

このフィルムがかなりしっかりしていて発色も良く、直接プリントと遜色のないレベルです。(海外のエナジードリンクにもラッピングされた限定デザイン系はよくありますが、かなり甘い作りでZONeとは比較にならないほどしょぼいです。)
今後もこんな感じのラッピングで複数デザインのZONeが出てくるかもしれないですね。
※ZONe TOUGHNESSで16種類ものラッピング缶が発売されました(2022年2月15日)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ZONe graffiti holicの関連エナジードリンク
ZONe ENERGY PASSION SPARKLE
ZONe ENERGY Summer DRIVE
U.F.O. ZONe ENERGY
HYPER ZONe 2025
ZONe 朝食エナジー POWER MORNING ENERGY
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + PEACH
HYPER ZONe WHITE SODA
HYPER ZONe BLACK PUNCH
HYPER ZONe ALL NEW
ZONe ENERGY ABSOLUTE VICTORY
ZONe ENERGY 5772K
ZONe graffiti holic 2024
ZONe ENERGY SUMMER VIBES
ZONe ENERGY MAX IMPACT
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + Grape
HYPER ZONe DARK INFERNO
HYPER ZONe WHITE PEACE
ZONe ENERGY Big Luck 2024
ZONe ENERGY BiG AiR
ZONe ENERGY EGO ブルーロック
ZONe ENERGY TYPHOOON
ZONe ENERGY AGIT
ZONe ENERGY Crazy Vacances
HYPER ZONe ZERO
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST
ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA
ZONe Big Luck 2023
ZONe REVENGE
ZONe KILLER COFFEE ドリップバッグ
ZONe キラーコーヒー 覚醒ビター BLACK
ZONe キラーコーヒー 覚醒スイートLATTE
HYPER ZONe
ZONe エナジードリンク Ver. 3.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 2.2.0 type-T
ZONe BLOOD チェンソーマン
ZONe Endless Night
ZONe ENERGY GEAR MIRACLE GRAPE
ZONe COLD SLEEP
ZONe QUICK BOOST Utopia
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
ZONe INVISIBLE SNIPER
ZONe ENERGY GEAR Utopia エナジーゼリー
ZONe ENERGY GEAR エナジーゼリー
ZONe graffiti holic
ZONe Infinity Gate
ZONe QUICK BOOST
ZONe Trance
ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 1.3.9
ZONe mad hacker
ZONe Ver. PS5 PlayStation5エディション
ZONe Utopia
ZONe Unlimited ZERO
ZONe DEEP DIVE
ZONe FIREWALL
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0
ZONe エナジードリンク β ver.0.8.5
みんなのZONe graffiti holicの味・成分の感想・評価
★★★★★
パイプラインパンチの500ml版って感じで美味しかった。ユートピアと味は同じかと思ったけどレビューで飲み比べてくれていて何となく違うんだなあということはわかった。ユートピアかグラフィックホリックどちらかいらなくなるのではないか。
★★★
グラフィティホリックの味はユートピアに似ていました。zoneは先の新作も過去作に似た味が発売されたのでネタ切れの予感しかしません。
★★★
ユートピアと同じって全然違いますよ
グラフィティホリックの方はストロベリーの味が少し強い
あとパイプラインパンチと同じって書いてる方味音痴ですか⁉️
ユートピアもグラフィティもピンクモンスターを越えられない。
ピンクモンスター〉ユートピア〉グラフィティって感じですね。
★★★★
たまに味音痴とか意味不明なことを言い出す人が出てきますが気にしない気にしない。
グラフィティホリックがユートピアと似ているのは確かで、味の違いは飲み比べてはっきりするし、飲み比べた結果味変したみたいな感じもわかってくる。
個人的には同じトロピカルフルーツフレーバーならグラフィティホリックが自分好みの味でした。ブノシーさんが言うようにどちらかがなくなっても不思議ではないと思います。順当に行けばユートピアがなくなるのかもしれません。
★★★★★
モンスターのパイプラインパンチの上位互換。同じ値段で量が多い、ベリー系の後味のおかげで甘ったるさが残らずスッキリ。500mlあるのに飲み干せてしまう。最高。
