ZONe エナジードリンク ver.1.0.0

サントリーから正式バージョン「ver.1.0.0」として発売されたZONeエナジードリンクオリジナル。2019年に発売されたβ ver.0.8.5からver.1.0.0となり全国のコンビニなどで販売が開始、缶デザインや中身も新しくなりました。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ZONe Energy Drink ver.1.0.0の味
真っ黒な缶から出てくる黄色く透明な中身はいかにもエナジードリンクらしい色ですね。β版と同じく香りは独特のケミカル臭、芳香剤の香りが強めに感じられます。

口に含むとまろやかな甘味と僅かな酸味が広がり、ケミカル臭が鼻を抜けていきます。こってりした甘味と独特の香りによりモンスターエナジーオリジナルのようなモグモグ感を楽しむことが出来ます。味自体は今回のver.1.0.0とβ版でほぼ同じですね。ページの下に新旧飲み比べも載せているので違いを見てみてください。
香りがキツめで人工的なケミカル臭がするのでここで好き嫌いが分かれそう。味自体は一般的な王道系フレーバーでエナジードリンク好きなら問題ない安定した味ですが香りの存在感が今回のver.1.0.0正式版でも強すぎる気がしました。開けたら部屋がZONeエナジードリンクの香りで充満します(^_^;)
味も香りも濃厚なので500mlだと途中で飽きてしまうかも。個人的には氷多めにして甘味を軽くすると飲みやすいかなと思います。

ただし香りは慣れないと毎回グラスを近づけるたびに強く感じるので、飲むことに気が取られ果たしてZONe エナジードリンクがテーマとする「没入」の妨げにならないか心配。それくらい癖が強いので機会があれば試してみてください。
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0のエナジー成分
カフェイン75mg、アルギニン750mg、パラチノース5g配合。500ml入りにしてはカフェイン量がレッドブル185ml(80mg配合)よりも少ないため物足りないと感じるかもしれません。

アルギニンはβ版から増えました。パラチノースはゆっくり吸収される糖質で持続的なエネルギー対策や集中力維持に効果的なんだとか。「没入」成分として意識したのかな?
ZONe エナジードリンクβ版のレビューでも書きましたが、デジタル系没入エナジードリンクであるならば、それに合う特化したスマート系ハーブなどを配合すると良かったですね。効果のあるなしはエナジードリンクの場合ほぼ関係なく、ただの商品イメージとして入れればいいんです。(そもそもカフェイン75mgだとコーヒー一杯程度)
β版レビューで成分についてかなり真剣に書きましたが正式版 ver.1.0.0になってみたらごく普通の内容のまま、成分までは追求されなかったようで少し残念(´・ω・`)この辺はeスポーツ系専用ドリンクのほうが重視しそうですね。
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0のデザイン
輝く電源マーク。ZONeエナジードリンクだけのオリジナルロゴに置き換わるかと思っていましたがβ版から引き続き電源マークのまま正式採用となってみたいですね。

真っ黒な缶とこの電源マークはデジタル系の人たちだけでなく店頭で多くの人の印象に残るデザインだと思います。

「超没入エナジードリンク」ということでこのマークも引き続き採用。SNSロゴも追加されました。
ZONeエナジードリンクのCM動画。上手く世界観を演出しています。
ちなみにSNSではデジタル系クリエイターたちとZONeエナジードリンクのコラボイラストやコンテンツなどでかなり拡散させる施策をとっているようです。この手のジャンルだと特にツイッターの拡散力は強いですね。「ゲテモノ商品」で話題になるのではなく各分野の人気アカウントによって認知させていくのは正攻法であり圧倒的な効果を得られるのではないかと思います。
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0とβ版飲み比べ
ver.1.0.0になり、β版からの変更点がないか飲み比べしてみました。
色、香りはまったく同じと言って良さそうですね。

味もほぼ同じ。ですが僅かに酸味が加わっているように感じます。β版のほうは甘くのっぺりした印象ですが新しいver.1.0.0は甘味に隠れた酸味のアクセントが加わり、じっくり飲み比べないとわからない差ですが新旧で違いアリ。サントリーはβ版から味も改良したとコメントしています。大きくフレーバーがブレることはありませんでしたが、より求められる味に改善してリリースしたということでしょう。

成分はアルギニンが増えて、さらに1本あたりの成分量で表記されるようになったので見やすくなりましたよね。
そして何と言ってもブラックトップ、ブラックタブを採用したのは大きいです。サントリー調べによれば国内初だそうです。

シルバートップ・シルバータブだと缶デザインが良くても上がスカスカして手抜き感を感じてしまいますが、ver.1.0.0は上から下までしっかり全体を作り込んだ印象になっています。エナジードリンクらしくなって良いですね。
日本では2019年発売コカ・コーラのエナジードリンク、ドラゴンブーストやコカコーラエナジーがレッドトップ・レッドタブを採用し日本のエナジードリンクとしては衝撃的でしたが、2020年ZONeエナジードリンクも同様にデザイン性の高い缶に仕上げています。国内商品でカラートップ・カラータブが出てくるとは思わなかったので驚きました。
デジタルカルチャーをターゲットにしたZONeエナジードリンク
アニメ、ゲーム、イラスト、音楽等デジタルコンテンツ系と日本のツイッターの相性は抜群。そこにターゲットを定めたZONeエナジードリンクがとった人気アカウントを活用したSNS施策は見ていて面白いほど拡散されターゲット層に直接届いているようです。
アマゾンでは限定6缶パックのZONe Ver.1.0.0 YOASOBI Ver、Kizuna AI Ver、花譜 Verが発売されました。

これれらは「アーティスト第一弾」とされていることからこの分野で今後も何かしらのコラボ限定品を出してSNS拡散に繋げていくものと思われます。
ゲーム系のeスポーツドリンクではなく、デジタル系全般に向けた商品として今後の広がりに注目したいですね。
関連記事
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ZONe エナジードリンク ver.1.0.0の関連エナジードリンク
ZONe ENERGY PASSION SPARKLE
ZONe ENERGY Summer DRIVE
U.F.O. ZONe ENERGY
HYPER ZONe 2025
ZONe 朝食エナジー POWER MORNING ENERGY
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + PEACH
HYPER ZONe WHITE SODA
HYPER ZONe BLACK PUNCH
HYPER ZONe ALL NEW
ZONe ENERGY ABSOLUTE VICTORY
ZONe ENERGY 5772K
ZONe graffiti holic 2024
ZONe ENERGY SUMMER VIBES
ZONe ENERGY MAX IMPACT
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + Grape
HYPER ZONe DARK INFERNO
HYPER ZONe WHITE PEACE
ZONe ENERGY Big Luck 2024
ZONe ENERGY BiG AiR
ZONe ENERGY EGO ブルーロック
ZONe ENERGY TYPHOOON
ZONe ENERGY AGIT
ZONe ENERGY Crazy Vacances
HYPER ZONe ZERO
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST
ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA
ZONe Big Luck 2023
ZONe REVENGE
ZONe KILLER COFFEE ドリップバッグ
ZONe キラーコーヒー 覚醒ビター BLACK
ZONe キラーコーヒー 覚醒スイートLATTE
HYPER ZONe
ZONe エナジードリンク Ver. 3.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 2.2.0 type-T
ZONe BLOOD チェンソーマン
ZONe Endless Night
ZONe ENERGY GEAR MIRACLE GRAPE
ZONe COLD SLEEP
ZONe QUICK BOOST Utopia
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
ZONe INVISIBLE SNIPER
ZONe ENERGY GEAR Utopia エナジーゼリー
ZONe ENERGY GEAR エナジーゼリー
ZONe graffiti holic
ZONe Infinity Gate
ZONe QUICK BOOST
ZONe Trance
ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 1.3.9
ZONe mad hacker
ZONe Ver. PS5 PlayStation5エディション
ZONe Utopia
ZONe Unlimited ZERO
ZONe DEEP DIVE
ZONe FIREWALL
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0
ZONe エナジードリンク β ver.0.8.5
みんなのZONe エナジードリンク ver.1.0.0の味・成分の感想・評価
★★
味は普通の王道系。500mlは正直飽きるかな。王道系ならレッドブル、モンスターがあるからそっち飲む。500mlもあるのにカフェインが少ないので1本飲んで腹タプタプになってもほとんど効果を実感できない。味とか成分よりヲタ向けZONeが良いって人向けかと思う。
★★
味は悪くないと思うけど、甘すぎてくどいからもっと酸味と炭酸を強くしたら飲みやすくなると思う
