ZONe Utopia

サントリーの「デジタルパフォーマンスエナジー」オタクシーン向けエナジードリンク、ZONeの5フレーバー目となる「ZONe Utopia(ユートピア)」が2021年2月16日に発売。今回は果汁17%配合のジュースエナジーです。
2022年にはバージョン1.0.0からバージョン1.1.8になり果汁18%に増量。そちらも追記でレビューしていますのでぜひ。
関連記事
ZONe Utopiaの基本情報
| メーカー | サントリーフーズ |
|---|---|
| 製造国 | 日本 |
| 価格(購入時) | 185 JPY |
| 味 | トロピカルフルーツ(甘味) |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
甘いトロピカルフルーツフレーバー
開栓するとピーチ、パイン、オレンジなどのフルーティーな香りが広がります。中身は果汁入りトロピカルフルーツを思わせるくすんだピンク色。あぁ、これは美味いの確定っぽい・・・。

口に含むとみずみずしく甘いトロピカルフルーツフレーバーです、これはヤバい!パイナップル、グアバ、アップル、ピーチ、バナナ、パパイヤなどの鮮やかでトロピカルな雰囲気がイメージできる王道のフルーティーな味わいで驚きの美味さ。
かすかに口に残る果実感、ふんわりと持続する香りも良く出来ていて爽やかなトロピカルフルーツの味わいが楽しめます。
明らかにモンスターエナジー パイプラインパンチを意識したトロピカルフルーツフレーバーには色々な意味で驚きです。正直どちらも同じレベルで美味しいのでトロピカルフルーツフレーバー好きの方、これまでパイプラインパンチをよく飲んでいた方はZONe Utopiaの完成度の高さに驚くはずです。
というわけで、ユートピアとパイプラインパンチを飲み比べてみましょう。
ZONeユートピア vs パイプラインパンチ
左がZONeユートピア、右がモンスターエナジーパイプラインパンチです。まずはパイプラインパンチから飲んでみます。味・香りにどんな違いがあるのか比べるのが楽しみです((o(´∀`)o))

どちらもトロピカルフルーツミックスフレーバーとして完成度が高いですが、パイプラインパンチのほうが濃厚な果実感と甘味、香りが口に残り続け持続します。さすが果汁系エナジードリンクのキングです。
ZONeユートピアもしっかり果実感のある味ですが飲み比べるてわかるのはパイプラインパンチよりも軽くまろやかで口に残りにくいこと。

配合果汁はZONeユートピアのほうが僅かに多いものの、パイプラインパンチのほうがZONeユートピアより1.5倍くらい濃くてずっしり滑らかなフルーツの舌触りが楽しめます。逆に言えばZONeユートピアは満足感のある果実感を楽しみつつ、長時間口に残りすぎないので飲みやすく感じる人が多いんじゃないかなと。
とは言え飲み比べなければどっちもどっち、同じような味という感想が多いと思います。
ZONeユートピアは明らかにバカ売れ大ヒット商品であるパイプラインパンチに真正面から対抗してきた感じですね。果汁も意識したのか多めの17%にしたり、同価格帯で500ml大容量だったり、モンスターエナジーに揺さぶりを掛けているかのように見えます。難点はこの缶カラーでトロピカルフルーツフレーバーを想像しにくいところでしょうか。
ZONe Utopiaのエナジー成分
カフェイン75mg、アルギニン500mg配合。含まれるカフェイン量は非常に少ない(レッドブル250ml缶よりも少ない)のでZONe Utopiaだけでカフェイン中毒になることはまず無理かなと。逆に言えばエナジードリンクらしい体感できるような効果は期待できないとも言えますね。

果汁17%の内訳はりんご、もも、オレンジ。
それよりも糖質78g配合に驚きました。ZONeエナジードリンクシリーズはどれも65g前後と比較的糖質多めでしたが、ZONe Utopiaはそれを軽く上回る量。カフェイン量よりも糖質配合量のほうが気になりますよね。ZONe シリーズは量も多いし、ZONeユートピアは糖質の摂り過ぎに注意すべきエナジードリンクの筆頭です。
ちなみに海外にはZONeユートピアを軽く超える最強糖質エナジードリンクのSTINGシリーズがあります。以前サントリーから日本の自販機限定で発売されていた同シリーズのSTINGエナジードリンク GOLDは250ml缶2本分500ml換算すると96g配合になりました。これは凶器です。
個人的にエナジードリンクはカフェイン量よりも糖質量のほうが危険だと思っているので今回のZONeユートピアはカフェインが少ないからと言って甘く見ないほうがよいです。
ZONe Utopiaのデザイン

ピンクからライトブルーへとグラデーションする缶デザインは明るい色合いでどこか奇妙な雰囲気を感じさせますよね。商品名も「ユートピア」ですから不思議な印象、そして店頭でもこんな奇抜な色の500ml缶は目立ちます。

ZONe公式サイトにはまるで理想郷、ユートピアのイメージ画像とともにZONe Utopiaが描かれています。これを見るとピンクとライトブルーのグラデーションが表現する世界観も何となく伝わる気がします。缶単体で見ると意味不明なため、「この色で中身は何味なんだろう?」と思わせる効果も高そう。ZONeはツイッターなどネットでの人気も高いので「Utopia」という商品名とともに特にネタとして広がりやすいでしょう。

前作ZONe Unlimited ZEROに描かれていた数式は今回のユートピアではなくなりました。QRコード周辺の装飾も派手な雰囲気になっていますね。栄養成分表示近くにあるバーコードにも同様の装飾が加えられています。
ZONeお馴染みのブラックトップ。

缶カラーはカラフルなのになぜかシリーズ共通のブラックトップでまるで芸がないようにも見えてしまいます。特に今回のZONe Utopiaの色合いにブラックトップは明らかに浮きます。ブラックトップの無駄使いというか。ピンクトップ・ピンクタブのほうがより自然な感じがします。
ZONeは数量限定商品の新作発売でまわすのではなく定番商品を繰り出して店頭での存在感を急速に拡大してきました。
一方これまでのサントリーはエナジードリンクを出しては1年以内に終売にするメーカーだったこともあり、ZONeがここまで続くとは想像していませんでした。今後も新作を出してくるでしょう。国内トップシェアで最も人気のあるモンスターエナジーパイプラインパンチに喧嘩を売る形になったZONe Utopiaの次、今度は何が出てくるのか楽しみですね。
ZONe Utopia Ver.1.1.8、果汁18%に増量
2022年2月頃に果汁17%の初代ZONe Utopia Ver.1.0.0から徐々に果汁18%のZONe Utopia Ver.1.1.8にバージョンアップ。ZONeシリーズは永遠とバージョンアップしていきそうでキリがないので飲み比べはしないでおきますね(^_^;)
ZONe Utopia Ver.1.1.8の味

このほんのり濁ったピンク、普段ZONe Utopiaを飲んでいないので一瞬ピンクグレープフルーツに見えるんですよね。香りをかぐと甘くてパイプラインパンチ系のフレーバーということを思い出す感じ。
味は甘いパイン、ピーチなどのミックスフレーバーでやっぱり間違いない美味しさ。濃すぎず口に残りすぎないのが良いですね。これは果汁18%になっても変わらずでした。

果汁を増やしてバージョンアップとしていることから、もっと濃厚で濃密になったかと思いましたがベースは変わらないのでこれまでの1.0.0が好きだった方も安心して飲めます。味がコロコロ代わるようだとファンとしては微妙ですもんね。
ZONe Utopia Ver.1.1.8の成分

ZONe Utopia Ver.1.1.8への変更点は果汁だけみたい。成分を比較してみてもエナジー成分等に変化はありません。

果汁増加分と思われる炭水化物量が0.5増えているので成分一覧も変更しておきました。国内トップクラスの糖分、飲み過ぎには注意してくださいね。
ZONe Utopia Ver.1.1.8のデザイン
Ver.1.1.8になるとデザインが若干変わってユートピアらしい独特の雰囲気が増しています。

これまでのオタク向けエナジードリンクとして展開してきた「デジタルパフォーマンスエナジー」ではなく幅広い層にアプローチする「アンリミテッドパフォーマンスエナジー」に変わっているところも注目です。

裏面にあったZONeシリーズ共通の「Dive to ZONe」の印象的なマークはなくなり、Ver.1.1.8にはユートピアの世界観、楽園が表現されています。こちらのほうがZONe Utopiaの個性が出て良いですね。

ZONe Utopia発売当初のイメージがこちら。Ver.1.0.0の缶デザインだとこの世界観は伝わらないですよね。桃っぽいピンクのイメージくらいしか印象がないです。
ZONeユートピアは同じフレーバーでエナジーゼリー化したZONe ENERGY GEAR Utopiaも発売されていますし、今回のバージョンアップもありますしシリーズの中でも特に人気が高いんだろうなと想像できます。
関連記事
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ZONe Utopiaの関連エナジードリンク
ZONe ENERGY PASSION SPARKLE
ZONe ENERGY Summer DRIVE
U.F.O. ZONe ENERGY
HYPER ZONe 2025
ZONe 朝食エナジー POWER MORNING ENERGY
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + PEACH
HYPER ZONe WHITE SODA
HYPER ZONe BLACK PUNCH
HYPER ZONe ALL NEW
ZONe ENERGY ABSOLUTE VICTORY
ZONe ENERGY 5772K
ZONe graffiti holic 2024
ZONe ENERGY SUMMER VIBES
ZONe ENERGY MAX IMPACT
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + Grape
HYPER ZONe DARK INFERNO
HYPER ZONe WHITE PEACE
ZONe ENERGY Big Luck 2024
ZONe ENERGY BiG AiR
ZONe ENERGY EGO ブルーロック
ZONe ENERGY TYPHOOON
ZONe ENERGY AGIT
ZONe ENERGY Crazy Vacances
HYPER ZONe ZERO
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST
ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA
ZONe Big Luck 2023
ZONe REVENGE
ZONe KILLER COFFEE ドリップバッグ
ZONe キラーコーヒー 覚醒ビター BLACK
ZONe キラーコーヒー 覚醒スイートLATTE
HYPER ZONe
ZONe エナジードリンク Ver. 3.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 2.2.0 type-T
ZONe BLOOD チェンソーマン
ZONe Endless Night
ZONe ENERGY GEAR MIRACLE GRAPE
ZONe COLD SLEEP
ZONe QUICK BOOST Utopia
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
ZONe INVISIBLE SNIPER
ZONe ENERGY GEAR Utopia エナジーゼリー
ZONe ENERGY GEAR エナジーゼリー
ZONe graffiti holic
ZONe Infinity Gate
ZONe QUICK BOOST
ZONe Trance
ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 1.3.9
ZONe mad hacker
ZONe Ver. PS5 PlayStation5エディション
ZONe Utopia
ZONe Unlimited ZERO
ZONe DEEP DIVE
ZONe FIREWALL
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0
ZONe エナジードリンク β ver.0.8.5
みんなのZONe Utopiaの味・成分の感想・評価
★★★
パイプラインパンチの味によく似ていてうまい。でも500mlは多すぎて飲みきれないんだよね。ドリン君のレビューにあるように糖質も多いしユートピア買うならパイプラインパンチ買うかな。ZONEはとりあえず多すぎ。
★★★★
ZONeユートピアのネーミングからトロピカルフルーツのイメージがわかなくてただの厨二エナジードリンクなの草。味は美味しい。
★★★
ver.1.1.8になってから字体がtranceのものと似てきた。
そう思った矢先にtranceは終売だし、動向がよくわからない。でも次どう動くか分からないのは楽しくていいと思う。
★★★★
味はモンスターパイプラインパンチとそこまで変わらないと思いますが、口当たりに多少差があるので好みは分かれると思います。でも、ふつうに美味しいので「炭酸果汁」という感じで飲んでもらえればいいと思います。
★★
味はパイプラインパンチが少し薄くなった感じかな
悪くはないけど後味が苦くてくどいしパイプラインパンチのほうが濃厚で後味もすっきりしてるからパイプラインパンチの下互換だと思う
