ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0

2021年6月にVer. 2.0.0にメジャーアップデートしたZONeエナジードリンクのオリジナル。パッケージデザインが変わり、エナジー成分が強化されました。ZONe Ver. 2.0.0の味や成分、デザインなどを詳しく見ていきます。
ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0の基本情報
| メーカー | サントリーフーズ |
|---|---|
| 製造国 | 日本 |
| 価格(購入時) | 190 JPY |
| 味 | 王道系 |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
相変わらず甘く濃厚な香り際立つ王道系フレーバー
開栓するとZONe特有の、強烈な甘い王道系の香りが吹き出します。香りの強さは相変わらずかなりのもんです。

バージョンアップで味の変化はあったのかな?さっそく飲んでみると、甘酸っぱい濃厚な王道系フレーバーが広がります。濃いよね、やっぱり。
前バージョンから味の変化はほとんど感じられませんが、何となくケミカル感が弱くなった印象がありました。前のはもうちょっと強くなかったっけ?みたいな。ZONeオリジナルはケミカル臭が割と強めだなと思ってたんですよね。
何となく味の違いを感じたのはカフェインわずか50mgによる苦味増しなのかなと思いましたが、たった50mgで変わってくるのかな?甘味や酸味はまるで同じなので気にしなければ「違うかも?」とすら思わないでしょう。

ZONeオリジナルは香りが強い上に持続して飲みごたえがありすぎるので、メジャーアップデートしたVer.2.0.0も氷入り推奨です。やっぱりキンキンに冷やすとより美味しく飲みやすくなりますね。美味い(๑´ڡ`๑)
前バージョンと味はほぼ同じであることはわかりましたがせっかくなので今回のVer.2.0.0と旧Ver.1.3.9を飲み比べしてみましょう。
Ver. 2.0.0とVer.1.3.9の飲み比べ
色、香りともにほとんど同じ。グラスをシャッフルされたらどちらがVer. 2.0.0かわからなくなりますね。

間に水を入れながら交互に飲み比べるとどちらも甘酸っぱい王道系フレーバーで同じフレーバー。でもVer.2.0.0のほうが風味のキツさが僅かに和らいだように感じます。甘味なのかケミカル感が軽減されたのか・・・。微妙すぎて飲み比べていくうちにわからなくなっていきます。意識して違いを感じようとすると思い込みも混ざってくるしね。
まあでもベースの王道系の味は同じですよ、Ver.2.0.0になっても部屋に充満する強烈な甘い香りはそのまま、そして味も濃い。
ZONe Ver. 2.0.0のプレスリリースには「カフェインの増量による飲みごたえと、エナジェティックな味わいに進化」と書かれているのでやはり味も僅かに変化を加えたのでしょう。飲んでも正直違いはわからないと思いますけどね(;´∀`)

成分を比べてみるとカフェイン以外はほぼ同じ。以前から少ないと言われていたカフェイン量を強化してVer. 2.0.0にメジャーアップデート。今後ZONeオリジナルはこれまでと同じ味でもカフェイン量が多くなるので飲みすぎには気をつけたいですね。
それではZONe Ver. 2.0.0のレビューへ戻ります。
ZONe Ver. 2.0.0のエナジー成分

カフェイン150mg、アルギニン1000mg配合。カフェイン量がモンスターエナジー142mgより少し多めになりました。他社と比較してもカフェイン量重視のユーザーの期待に応えられるだけの量になったはずです。
そして持続的にエネルギー供給するパラチノース5gもZONe特有の成分のひとつ。
裏面にはカフェイン増量に伴い細かく注意事項が記載されています。

世界中のエナジードリンクをたくさん飲んでいますが、1日の飲用上限の目安を年齢別、体重別で書いているのは見たことがありません。ここまで書くということは18歳未満の子供の購入も少なくないのかもしれないですね。
ZONe Ver. 2.0.0のデザイン
電源ロゴ周辺がプラズマのようになっててやりすぎ感がヤバい、中心から何か出てるし。これはちょっと安っぽく感じるなぁ(;´∀`)プレスリリースによれば「無敵のゾーンに入った目を「ZONe EYE」として表現した」そうです。

正面には大きくカフェイン150mgが表記されています。レッドブルの2倍近く多く、モンスターエナジーよりも僅かに多いのもVer. 2.0.0のアピールポイントですもんね。
そしてこれまでZONeは「デジタルパフォーマンスエナジー」を掲げてきましたが、Ver. 2.0.0からは「アンリミテッドパフォーマンスエナジー」へ変更になったみたい。

ZONeといえばデジタル系、いわゆるオタク系カルチャーを意識したプロモーションをオンライン・オフラインで数え切れないほど展開してきましたが、既にこの層へのアプローチは上手くいったのでしょう。今後はデジタル系の枠を超えてさらに幅を広げていくのだと思われます。
でもその割に新発売で付いていたトッパーには「#超魔剤」とか「#無敵チート」とか書いてあってまだそっち方面なのかなと思ったり。

このままデジタル系エナジードリンクのほうが個性的で好きなんですけど、どうなんでしょうね!?
裏面にはこれまでのZONeにはなかったキャッチフレーズが追加されました。無敵のエナジードリンク!!!

今回のアップデートではこれまでZONeが指摘されてきた「容量の割にカフェインが少ない」という声に応えた感じですよね。カフェインは150mgも入っていれば十分でしょう。これ以上増やすのは個人的に微妙。「Ver.3.0.0はカフェイン200mg配合!」とかやってたらキリないし、既に今回の150mgですらやりすぎなくらい裏面に注意喚起をされてますしね。
今後のZONeアンリミテッドパフォーマンスエナジーがどのような展開をするのか楽しみです。
関連記事
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0の関連エナジードリンク
ZONe ENERGY PASSION SPARKLE
ZONe ENERGY Summer DRIVE
U.F.O. ZONe ENERGY
HYPER ZONe 2025
ZONe 朝食エナジー POWER MORNING ENERGY
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + PEACH
HYPER ZONe WHITE SODA
HYPER ZONe BLACK PUNCH
HYPER ZONe ALL NEW
ZONe ENERGY ABSOLUTE VICTORY
ZONe ENERGY 5772K
ZONe graffiti holic 2024
ZONe ENERGY SUMMER VIBES
ZONe ENERGY MAX IMPACT
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + Grape
HYPER ZONe DARK INFERNO
HYPER ZONe WHITE PEACE
ZONe ENERGY Big Luck 2024
ZONe ENERGY BiG AiR
ZONe ENERGY EGO ブルーロック
ZONe ENERGY TYPHOOON
ZONe ENERGY AGIT
ZONe ENERGY Crazy Vacances
HYPER ZONe ZERO
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST
ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA
ZONe Big Luck 2023
ZONe REVENGE
ZONe KILLER COFFEE ドリップバッグ
ZONe キラーコーヒー 覚醒ビター BLACK
ZONe キラーコーヒー 覚醒スイートLATTE
HYPER ZONe
ZONe エナジードリンク Ver. 3.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 2.2.0 type-T
ZONe BLOOD チェンソーマン
ZONe Endless Night
ZONe ENERGY GEAR MIRACLE GRAPE
ZONe COLD SLEEP
ZONe QUICK BOOST Utopia
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
ZONe INVISIBLE SNIPER
ZONe ENERGY GEAR Utopia エナジーゼリー
ZONe ENERGY GEAR エナジーゼリー
ZONe graffiti holic
ZONe Infinity Gate
ZONe QUICK BOOST
ZONe Trance
ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 1.3.9
ZONe mad hacker
ZONe Ver. PS5 PlayStation5エディション
ZONe Utopia
ZONe Unlimited ZERO
ZONe DEEP DIVE
ZONe FIREWALL
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0
ZONe エナジードリンク β ver.0.8.5
みんなのZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0の味・成分の感想・評価
★★★
荒ぶるケミカル感。
