ZONe DEEP DIVE

サントリーのZONeエナジードリンクシリーズ第三段、青いグラデーションが美しいZONe DEEP DIVE Ver.1.0.0です。この青い缶からどんな味が出てくるのでしょうか!?
追記:2021年12月14日にZONe DEEP DIVEはバージョン1.0.0から「1.0.920」へと変更になりました。デザインリニューアルということでレビューを追記しています。
ZONe DEEP DIVEの基本情報
| メーカー | サントリーフーズ |
|---|---|
| 製造国 | 日本 |
| 価格(購入時) | 190 JPY |
| 味 | 乳酸菌飲料系 |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ZONe DEEP DIVEの味

開栓するとカルピスやスコールのような香りが吹き出し、中身も同じような乳白色。この香りと色から味は大体想像つきますよね(*´艸`*)
口に含むと想像通り、カルピスソーダ系の甘いフレーバーで、乳酸菌飲料のようなトロトロした舌触りはなくサラサラあっさりした口当たり。
口に残る残留物はほとんどなく、後味と香りはカルピスソーダのような優しく甘い風味を静かに残してゆっくり消えていきます。
乳酸菌飲料やカルピスのような味ではありますが、ベッタリとした重みはなくかなりライトな味わいなので爽やかですっきりした味わいを楽しむのにお薦め。逆にZONe DEEP DIVEに飲みごたえを求めると失敗します(^_^;)
氷を入れてさらに爽快感を求めるもよし、冷蔵程度の温度でZONe DEEP DIVEの甘味を堪能するもよし、癖のないこの味は万人受けするかなと思います。カルピスソーダが好きなら問題ないでしょう。
ZONe DEEP DIVE Ver.1.0.0のエナジー成分

カフェイン75mg、アルギニン500mg、パラチノース5g配合。カフェイン量は500mlにしてはかなり少なめなので飲みすぎはそこまで心配しなくてもいいかも。
逆に炭水化物が68gも含まれているので糖分の摂り過ぎのほうが要注意。特にZONeエナジードリンクはデジタル系のシーンに訴求しまくっているので座りっぱなしでこの糖分をがぶ飲みするのは明らかに健康的とは言えないでしょうΣ(´∀`;)
ZONe DEEP DIVEくらいの優しい甘味ならこの半分ほどの糖分でも問題なくこの味を再現できたかなと思います。
ZONe DEEP DIVE Ver.1.0.0のデザイン

深い底へ沈んでいくような、ターコイズブルーから青へのグラデーションが美しい色合いが「ディープダイブ」の商品名とマッチしていてイメージ通りのクールな印象です。白くシンプルなテキストも綺麗に映えますね。
店頭でもZone FIREWALL同様にかなり目立っていました。500ml缶の大容量サイズは高コスパ感だけでなく店頭での大きな存在感を演出する上でも有効です。

缶裏にはZONeエナジードリンク共通の没入感のイメージとQRコード、SNSロゴを配置。

そして缶トップはZONeエナジードリンクシリーズ共通となるブラックトップを採用。ブラックトップは缶全体が引き締まる印象になって良いですね。日本商品独特の安っぽさも消えます。
ZONe DEEP DIVE発売で感じたこと

ZONeエナジードリンクはひたすらSNS等での拡散を狙い続け新作発売が一部で話題になるなどこれまでのサントリーとは違う展開に驚きです。ターゲット層をうまく捉えているように見えるのでまた4作目も出るでしょう。
これまでサントリーのエナジードリンクはシリーズ化せず単発1本、次々と半年程度で終売にしてきた過去からすると、3作目となるZONe DEEP DIVE発売は異例と言えるかも(;´∀`)
ZONeエナジードリンクβ版発売時からZONe専用のカテゴリを作っておいてよかった。このページが今後も充実するようにZONe新作、期待しています。
ZONe DEEP DIVE Ver. 1.0.920へリニューアル

2021年12月14日にZONe DEEP DIVEのバージョンが1.0.920へ変更されデザインがリニューアルされました。

中身に変更ないようで、久しぶりに飲むとミルクーな乳酸菌飲料フレーバーで甘く爽やか。ただし500mlはちょっと多くて途中で飽きる・・・。185mlくらいの飲みきりで一気飲みしたい甘く爽やかな味です。

缶デザインは海面の明るい色から次第に深海に沈んでいくようなグラーデーションに変更になっていて、電源ロゴは沈みながら気泡が立つ、深海に沈んでいくイメージが表現された面白いデザインに。以前よりもこちらのほうがストーリー性がある感じがして良いですね。

裏面は深海10920mの深さまで沈んでいく電源ロゴに変わっています。ここにも書かれている「10920m」は世界で一番深いと言われているマリアナ海溝の最深部、チャレンジャー海淵の水深値です。バージョンも水深に変更する遊び心が良い感じ。
前回の1.0.0からバージョンは上がりましたが、成分に変更はなくZONeオリジナル2.0.0がカフェイン強化したものとはまた別。

デザインだけリニューアルしたみたい。普通の消費者にはよくわからない変化かもしれないですね。
関連記事
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ZONe DEEP DIVEの関連エナジードリンク
ZONe ENERGY PASSION SPARKLE
ZONe ENERGY Summer DRIVE
U.F.O. ZONe ENERGY
HYPER ZONe 2025
ZONe 朝食エナジー POWER MORNING ENERGY
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + PEACH
HYPER ZONe WHITE SODA
HYPER ZONe BLACK PUNCH
HYPER ZONe ALL NEW
ZONe ENERGY ABSOLUTE VICTORY
ZONe ENERGY 5772K
ZONe graffiti holic 2024
ZONe ENERGY SUMMER VIBES
ZONe ENERGY MAX IMPACT
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST + Grape
HYPER ZONe DARK INFERNO
HYPER ZONe WHITE PEACE
ZONe ENERGY Big Luck 2024
ZONe ENERGY BiG AiR
ZONe ENERGY EGO ブルーロック
ZONe ENERGY TYPHOOON
ZONe ENERGY AGIT
ZONe ENERGY Crazy Vacances
HYPER ZONe ZERO
ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST
ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA
ZONe Big Luck 2023
ZONe REVENGE
ZONe KILLER COFFEE ドリップバッグ
ZONe キラーコーヒー 覚醒ビター BLACK
ZONe キラーコーヒー 覚醒スイートLATTE
HYPER ZONe
ZONe エナジードリンク Ver. 3.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 2.2.0 type-T
ZONe BLOOD チェンソーマン
ZONe Endless Night
ZONe ENERGY GEAR MIRACLE GRAPE
ZONe COLD SLEEP
ZONe QUICK BOOST Utopia
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
ZONe INVISIBLE SNIPER
ZONe ENERGY GEAR Utopia エナジーゼリー
ZONe ENERGY GEAR エナジーゼリー
ZONe graffiti holic
ZONe Infinity Gate
ZONe QUICK BOOST
ZONe Trance
ZONe エナジードリンク Ver. 2.0.0
ZONe エナジードリンク Ver. 1.3.9
ZONe mad hacker
ZONe Ver. PS5 PlayStation5エディション
ZONe Utopia
ZONe Unlimited ZERO
ZONe DEEP DIVE
ZONe FIREWALL
ZONe エナジードリンク ver.1.0.0
ZONe エナジードリンク β ver.0.8.5
みんなのZONe DEEP DIVEの味・成分の感想・評価
★★★★
甘々ではあるんだけど、量に対して比較的カフェインが少ないのが個人的には助かってます。長めのバイトの前に飲んだ時には、その後お腹が減ったりすることも無かったので、個人的には修羅場を乗り切る道具というよりは間食に近いのかなと考えてます。
★★★★
すごい美味しいです
ですが...
途中で乳製品特有?の最初と違う味に違和感を覚えたり、若干飽きが回ってしまいますね...飲むなら早め、もしくは時間を開けて飲むのがいいかも。
★★★★★
カルピスのような味わいでとても美味しいです。 最近あまり見なくなったので悲しいです。
