V ENERGY GNARLY

2014年9月ニュージーランド、オーストラリアで発売された限定フレーバー、V ENERGY GNARLYです。全2デザイン、3サイズ、合計6種類が発売されました。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
甘酸っぱいアップル&マンゴーのフルーツミックスフレーバー
開栓すると爽やかでみずみずしさを感じるフルーツの香りが広がります。これは期待できそう!

口に含むとみずみずしい甘酸っぱいアップル、マンゴーのミックスフレーバーでした。やっぱり美味い!
シンプルにアップル単体フレーバーとも言えそうですが、香りや甘味、酸味にマンゴーやチェリー、どこかにグアバ、パッションフルーツなどのトロピカル系の風味も楽しめるみずみずしいフルーツミックスフレーバーでしょう。
甘味は口に残りすぎずフレッシュな果汁入りジュースを飲んでいるようにも思える美味しさ。酸味に加えていくつかのフルーツ果肉の渋味もあり、これが複雑でリアルな味わいを演出しています。
定番商品としてVオリジナルにフルーツ系のフレーバーを加えたV ENERGY BLUEがありますが、あれとは異なる旨味が加わっているのがV ENERGY GNARLYですね。どちらもフルーツフレーバーで風味が似ているので同じ味だと感じる人もいると思いますが飲み比べるとまったく違います。
サマーシーズン向けにぴったりの爽やかさとみずみずしさで、500mlでも飽きることなく飲み干せる完成度はさすがです。
V ENERGY GNARLYのエナジー成分

カフェイン155mg、タウリン1000mg、グルクロノラクトン125mg、ガラナが含まれています。フルーティーな味でしたが無果汁です。
V ENERGY GNARLYのデザイン

缶全体に緑で描かれるハット・サングラス・ヒゲのオジサン。
サングラスの中には夏らしいイメージが映し出されています。

GNARLYは9月発売開始なので夏には少し早いですが、南半球の夏の到来を期待させる面白いデザインだと思います。
実はサングラスの中のデザインが2種類あり、500ml、250ml、グラスボトルの3サイズで合計6種類が発売されました。普通に買っていたらデザインが違うことには気づかないレベルです。特に250mlやグラスボトルのラベルだと小さくてわからないかもしれません。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

V ENERGY GNARLYの関連エナジードリンク
V ENERGY REFRESH BLACKCURRANT & YUZU
V ENERGY DRINK
V ENERGY RASPBERRY LEMONADE
V ENERGY TROPICAL TANG(初期発売版)
V ENERGY REFRESH GREEN APPLE LEMONADE
V ENERGY SUGARFREE BLUE
V ENERGY BLUE
V ENERGY REFRESH CITRUS LEMONADE
V ENERGY REFRESH PINEAPPLE & WATERMELON
V ENERGY SUGARFREE BLUE(初期販売版)
V ENERGY ICED COFFEE
V ENERGY HALO 4 PURPLE PLASMA
V ENERGY WOLVERINE
V ENERGY GRAPHITE
V ENERGY KABOOM
V ENERGY GNARLY
V ENERGY SUMMER JAM
V ENERGY SUGARFREE
V ENERGY ZERO
V ENERGY DEADPOOL 2
V ENERGY Mr Bootleg’s Sour Tonic
V ENERGY PURE
V ENERGY BLING
V ENERGY TORTURED ORCHARD RASPBERRY LEMONADE
V ENERGY TWISTED TROPICS PINEAPPLE CRUSH
V ENERGY TROPICAL SUGARFREE
V ENERGY BLUE(初期販売版)
V ENERGY DRINK(初期販売版)
V ENERGY SPIKED PUNCH
