グアム(アメリカ) エナジードリンクの旅2016

2016年2回目のエナジードリンクの旅、そして初めてのグアム!
東京から4時間以内に着いてしまう南国でバカンスとエナジードリンクを探す旅をレポートします。
今回は我がデルタ航空だったので行きも帰りもラクラク(´∀`*)アメリカ本土とのフライト時間の違いもあってまったく疲れず休日を楽しむことができました!
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
空港からすぐエナジードリンクを探しに!
午前便で出たので昼過ぎにはグアムに到着。空港から車で島内を周りました。
結果として合計50店舗近く周りました。恐らくグアムでここまで周る人はかつていなかったと思いますし今後もいないと思いますw
グアムの中心タモンエリア周辺だとこんなにお店はありません。5店舗前後かな?
まずは観光をすっ飛ばしてガチで島内を周りました。
グアムは以前からかなり期待していて、50店舗近く周った理由は2つ。
ローカルエリアではレア物が残っている可能性がありそうで、また点在する小さい店舗には特にロックスター系で期待できそうなものがあるかもしれないから。

しかしここの予想と期待はすべてハズレ。唯一良かったのはROCKSTAR ICEDがあったことくらいです。しかもたった1店舗のみ。観光客はまず行かない場所なので探すのは難しいと思いますしもう売り切れてしまったかもしれません。
グアム特有の事情がわかった気がする
50店舗近く周ると色々見えてきます。
アメリカ本土のモンスター、ロックスター等々の事情は色々知っているので、そこに行けばエリアによってどんな状況か大抵わかるのですがグアムはそれがさらに独特でした。エナジードリンクに限らずグアム自体が特異的。
品揃えしては悪くはないんですよね。普通に色々あります。
写真の通りXDURANCEも何店舗かで見かけました。これは買おうかどうしようか迷った挙句、買わずに帰国w

アメリカだからモンスターとロックスターの賞味期限切れ系がありそうですよね。しかし残念ですがこれはまずないと思います。逆に安心して購入できるとも言えますけどね(*´艸`*)
掘り出し物を探すというよりも純粋にカラフルなエナジードリンクやアメリカを体感するほうが楽しめます((o(´∀`)o))
Kマートはそんなに安くない・・・
グアムと言ったら中心地にあるKマートが有名で、大抵タモンエリアに滞在する日本人は行くのではないかと思いますが、実はスーパーであるにも関わらずエナジードリンクは若干高いです(ヽ´ω`)
Kマートでエナジードリンクを買うのはお薦めしませんw
あまり種類はなかったですが、COST U LESSなどの倉庫系スーパーでビールとともにエナジードリンクも買ってホテルで楽しむくらいがベストなのかなと思います。ビールは安かったと思うのでお薦めです((o(´∀`)o))
本来のグアム・エナジードリンク紀行の趣旨と違う結果に

実はグアムに行く前から、『東京から3時間半で行けるコスパの良いグアムでアメリカのエナジードリンクを買う楽しさ、探す楽しさ』を伝えられたらなと思っていたのですが・・・。
エナジードリンクマニアのネタに限っては無念すぎる状況になってしまいました(^_^;)

しかし初めてのグアムで美味しいものを食べて散歩してビーチも堪能して、さらにグアムのエナジードリンク事情や店舗状況も知ることができて充実したバカンスを楽しむことができました(●´ω`●)
グアム(アメリカ) エナジードリンクの旅2016の関連記事
シェムリアップ(カンボジア) エナジードリンクの旅2020
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2020(1月)
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2020
ハワイ エナジードリンクの旅2019
ホーチミン(ベトナム) エナジードリンクの旅2019
モントリオール(カナダ) エナジードリンクの旅2019
ロンドン(イギリス) エナジードリンクの旅2019
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2019
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2019
ウラジオストク(ロシア) エナジードリンクの旅
ニューヨーク(アメリカ) エナジードリンクの旅2019
韓国 エナジードリンクの旅2019
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2019
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2018
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2018(11月)
ニューヨーク(アメリカ) エナジードリンクの旅
カナダ&アメリカ エナジードリンクの旅
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2018(7月)
サンフランシスコ(アメリカ) エナジードリンクの旅2018
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2018
メキシコシティ(メキシコ) エナジードリンクの旅2018
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2018
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2018
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2017(11月)
デトロイト(アメリカ) エナジードリンクの旅2017
ロンドン(イギリス) エナジードリンクの旅2017
ブリスベン(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017(6月)
マレーシア エナジードリンクの旅2017
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2017(5月)
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017(2月)
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2017
アメリカのモンスターエナジー本社に行ってきた2016
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2016
グアム(アメリカ) エナジードリンクの旅2016
ロサンゼルス周遊(アメリカ) エナジードリンクの旅2016
ラスベガス(アメリカ) エナジードリンクの旅2015
サンフランシスコ(アメリカ) エナジードリンクの旅2015
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2014
