シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2016

エナジードリンク紀行初のオーストラリアです!今回はシドニー。
羽田を夜出発し、翌朝シドニーに到着という時差1時間の快適な移動ができるのでお薦めかなと思います。シドニーは湿度が低く気温は最高20度程度。蒸し暑い日本とは違いとても快適でした(●´ω`●)
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
シドニーのエナジードリンク事情
知ってはいても実際現地に行くとオーストラリアのエナジードリンク事情がよくわかりますね。

オーストラリアではVエナジードリンクがトップシェアを取っているそうで、これは40店舗くらい見てもよくわかりましたし、スーパーでもVエナジードリンクを買っていく人を何度も見かけたのでかなり支持されているんだろうと感じました。とにかくVエナジードリンクの勢いはコラボ系の連発や驚異的なサイズ展開などを見ても明らかでした。

そして次はレッドブル。売り場面積としてはレッドブルとVエナジードリンクで占められています。スーパーによってはレッドブルのほうが在庫が多かったりまとめ買いで安かったり頑張ってる感じ。レッドブルが頑張るって逆にVエナジードリンクの凄さが伝わるんじゃないでしょうか。

続いてマザーエナジードリンク、ロックスター、モンスターという感じでした。印象としてはモンスター弱いです(^_^;)今回はたまたま1本もモンスターを買いませんでした。シドニーのモンスターの影の薄さは写真を見て感じてもらえたら・・・(;´∀`)
シドニーでエナジードリンクを買う!

オーストラリアは総じて物価が高いと言われていますが、スーパーならそんなに高くない印象で、まずはコールス、ウールワースなどのスーパーで買い揃えた後、買えなかったものをコンビニで穴埋めしていけばOKです。たまにIGAというスーパーもありますがここは意外とお薦め。
コンビニはセブンイレブンとシティコンビニエンスストアが多く、個人商店っぽいグロサリーなども点在していました。値札がついていないので買う前に聞いたほうが良いです。コンビニは1本$4.5前後ととにかく高い。しかしスーパーよりも種類が豊富なのでエナジードリンクマニアなら絶対に外せません。ロックスター、モンスターは基本的にコンビニ系のお店でしかまともに集まらないと思ったほうが良いでしょう。ちなみに個人商店系はたまに$2.5くらいのまともな値段で売っていることもあるので見つけたら絶対チェックです!
観光しながら大小40店舗は入りました。入っては出て入っては出て、の繰り返し。
Vエナジードリンクが本当にスゴイ

今回は一通りすべて買うようにしました。その中でもVは異常なほどコラボ系、企画系、リミテッドサイズと横展開が激しいブランドで、それぞれサイズ違いなども集めだすとキリがないほどでした。ここまでできるブランドは日本ではまず出てこないだろうなと思ったり。Vだけを集めるコレクターがいるのがよくわかります。

買っても買ってもどんどん新しいものが出てくるのがVエナジードリンクの特徴ですね。世界でもここまでやるエナジードリンクはありません。

しかもフードコートでも当然のようにVがズラッと。レッドブルよりも多い!

ちなみに28BLACKもありました。ゴールドタブだったので迷わずゲット。
シドニーは過ごしやすい!
一通り観光エリアはまわって、気候も良くて過ごしやすいし何より安全w

旅行の定番の本屋巡りもして・・・(これは古本屋!)

パブも何軒もハシゴして・・・(ビールが$7前後で安い!)
朝から夜中までシドニーを満喫できました(*´ェ`*)
たぶんまた行くはずです((o(´∀`)o))
そしてまたVエナジードリンクを追求していきたいと思います!
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2016の関連記事
シェムリアップ(カンボジア) エナジードリンクの旅2020
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2020(1月)
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2020
ハワイ エナジードリンクの旅2019
ホーチミン(ベトナム) エナジードリンクの旅2019
モントリオール(カナダ) エナジードリンクの旅2019
ロンドン(イギリス) エナジードリンクの旅2019
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2019
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2019
ウラジオストク(ロシア) エナジードリンクの旅
ニューヨーク(アメリカ) エナジードリンクの旅2019
韓国 エナジードリンクの旅2019
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2019
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2018
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2018(11月)
ニューヨーク(アメリカ) エナジードリンクの旅
カナダ&アメリカ エナジードリンクの旅
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2018(7月)
サンフランシスコ(アメリカ) エナジードリンクの旅2018
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2018
メキシコシティ(メキシコ) エナジードリンクの旅2018
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2018
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2018
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2017(11月)
デトロイト(アメリカ) エナジードリンクの旅2017
ロンドン(イギリス) エナジードリンクの旅2017
ブリスベン(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017(6月)
マレーシア エナジードリンクの旅2017
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2017(5月)
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017(2月)
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2017
アメリカのモンスターエナジー本社に行ってきた2016
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2016
グアム(アメリカ) エナジードリンクの旅2016
ロサンゼルス周遊(アメリカ) エナジードリンクの旅2016
ラスベガス(アメリカ) エナジードリンクの旅2015
サンフランシスコ(アメリカ) エナジードリンクの旅2015
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2014
