クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2019

2019年、今年の日本の梅雨は湿度が低くてとても過ごしやすい!・・・ですがクアラルンプールに着くとやっぱり東南アジアですね~。じっとりと蒸し暑い。
週末を過ごすために来たので狩りは軽めに、蒸し暑い外をできるだけ歩かないようにショッピングモールなど屋内で済ませましたw
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
輸入モンスターエナジー
まずはこちらへ。
マレーシアにいるとは思えない陳列ですね(*´艸`*)

ここは海外モノが正規で入ってきている上に輸入品であっても値段は高くなく(日本人にとっては)購入しやすいです。とりあえず何本か新しくなっているものを購入。日本でもこんなことができれば闇販売は成り立たないでしょうね。
別の陳列棚を見ると、去年のレッドブルコラボ缶がまだ残っていました!よく売れ残ってましたねぇ・・・。

旅行で来て買い損ねた人にはこの発見は嬉しいでしょうね。海外系の人たちのテンションが上がる瞬間です。ドリン君は去年のうちにいくつか確保しているので今回は置いて帰りましたw
関連記事
夜の街へ
少し移動してきました。

定番のセブンイレブンにも入ってみましょう。
おお、新インポートマーク付きのレッドブル。マレーシアもこれに切り替わってきたんですね~。

まだ新旧デザインが入り乱れているようです。ちょうど切り替わりの時期に現地に来られて何か得した気分(●´ω`●)
ちなみにシュガーフリーも同様に新デザインが出始めていましたが、1本しか見かけなかったので今回はオリジナルもシュガーフリーも次回にお預け。次来るときに数本まとめて買おうと思います。
夜8時を過ぎて暗くなってきました。外はこんな感じ。暗くて怪しい雰囲気。

マレーシア最大のコンビニチェーンKKと外資コンビニのセブンイレブンがぴったりくっついているこの景色、面白いです(*´艸`*)
最近日本でも発売されたSTINGは2フレーバーありました。

1本100円ほど。安くて良いですね(*´艸`*)ペットボトルがあまり好きではなくてスルーし続けてきましたが日本版との飲み比べのために購入。日本も100円くらいにしてほしいなぁ。
関連記事
マレーシアのモンスターエナジーをほとんど見かけない
そういえばこれまで入った店舗でマレーシアのモンスターエナジーをまったく見ていません。

こちらのコンビニでは一応6月まで在庫限りのセールポップがついていますが・・・。
冷蔵庫を開けると在庫は既にありません。

値札までなくなっているので在庫切れ&補充予定なしっぽいですね。まさかマレーシアのモンスターエナジー撤退!?
と、ちょっと気になったので帰国後マレーシア人の友人に聞いてみると、「モンエナMYがマレーシアから消えることは今のところなく今も普通にプロモーション活動はしていて、店舗によって取扱がなくなってきているだけだと思う」とのことでした。
今回は6店舗くらいしか見なかったので別のエリアまで足を伸ばせば出会えたかもしれないですね。
今回は買うもの買わないものをパッと決めて狩りはすぐ終わらせました。欧米のようにエナジードリンクがありすぎるのも困ったもので、東南アジアのように適度な種類が揃っているくらいが週末海外で過ごすには丁度良いなと思いました(●´ω`●)
雨季が過ぎたら東南アジアをゆるく巡ってみようと思います。
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2019の関連記事
シェムリアップ(カンボジア) エナジードリンクの旅2020
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2020(1月)
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2020
ハワイ エナジードリンクの旅2019
ホーチミン(ベトナム) エナジードリンクの旅2019
モントリオール(カナダ) エナジードリンクの旅2019
ロンドン(イギリス) エナジードリンクの旅2019
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2019
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2019
ウラジオストク(ロシア) エナジードリンクの旅
ニューヨーク(アメリカ) エナジードリンクの旅2019
韓国 エナジードリンクの旅2019
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2019
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2018
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2018(11月)
ニューヨーク(アメリカ) エナジードリンクの旅
カナダ&アメリカ エナジードリンクの旅
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2018(7月)
サンフランシスコ(アメリカ) エナジードリンクの旅2018
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2018
メキシコシティ(メキシコ) エナジードリンクの旅2018
クアラルンプール(マレーシア) エナジードリンクの旅2018
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2018
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2017(11月)
デトロイト(アメリカ) エナジードリンクの旅2017
ロンドン(イギリス) エナジードリンクの旅2017
ブリスベン(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017(6月)
マレーシア エナジードリンクの旅2017
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2017(5月)
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2017(2月)
バンクーバー(カナダ) エナジードリンクの旅2017
アメリカのモンスターエナジー本社に行ってきた2016
シドニー(オーストラリア) エナジードリンクの旅2016
グアム(アメリカ) エナジードリンクの旅2016
ロサンゼルス周遊(アメリカ) エナジードリンクの旅2016
ラスベガス(アメリカ) エナジードリンクの旅2015
サンフランシスコ(アメリカ) エナジードリンクの旅2015
ロサンゼルス(アメリカ) エナジードリンクの旅2014
