レッドブル レッドエディション ワイルドパッション

2021年9月28日発売、数量限定のレッドブル新フレーバー、レッドエディション・ワイルドパッションです。
今回の商品名も飲むまで何味か想像できない「Wild Passion」となっていますが、これまでエナジードリンクマニアの海外レビューを読んできた方はこのデザインを見れば何味か大体予想できますよね!?
日本版レッドエディションがどんな味になっているのかさっそく飲んでみましょう。
※日本ではなぜか2022年にRED EDITIONがリニューアルされいちごフレーバーが発売されました。
⇒レッドブル レッドエディション グルービーフィズいちご味
レッドブル レッドエディション ワイルドパッションの基本情報
| メーカー | レッドブル |
|---|---|
| 製造国 | スイス |
| 価格(購入時) | 190 JPY |
| 味 | スイカ |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
甘酸っぱいスイカキャンディーフレーバー
中身は濃厚で真っ赤な色。グラスからはスイカ果肉のような香りが漂います。

口に含むとアイスのスイカバーの味をより甘酸っぱく濃くしたキャンディー系の味わい。スイカ味と言って良いものか微妙な味ですが、飲んだあとスイカ独特の香りがふわっと抜けていくところがかろうじてスイカらしさを感じられるところかな。
スイカの果肉感や風味よりも甘酸っぱい味が強いので、ベリー系の甘酸っぱい味や酸味の強いストロベリー味に感じる方も少なくないかもしれませんね。
慎重に味わって飲んでもいまいち何味かわかりにくいかもしれませんが、レッドブルは缶裏面にしっかりフレーバー名が書かれているんですよね。

これを確認してから飲むと「確かにそんな味するかも」と腑に落ちるはず。このような事前情報なしで飲んでワイルドパッションをスイカ味と断定するのは難しいかもしれません。
ちなみに今回のスイカ味は日本独自フレーバーではなく世界共通フレーバーです。これまで日本のエディションシリーズは日本オリジナルのフレーバーが発売されてきたので今回のように世界共通フレーバーが発売されるのは珍しいことなんですよ。
というわけで2020年からレッドエディションのスイカフレーバーが各国で発売されているので海外版と日本版を飲み比べてみました。
レッドブル スイカ味飲み比べ
2020年1月、最初にリリースされたオーストラリア版、続いてアメリカで2020年3月に夏限定のサマーエディションとして登場したスイカ味、そして遅れること2021年9月に発売となった日本の数量限定スイカ味ワイルドパッションを用意しました。

左からアメリカ、日本、オーストラリアです。
中身の色はどれも同じ、香りも違いはないように感じます。では飲んでみましょう。

フレーバーはどれも同じスイカっぽい風味の甘酸っぱいキャンディー味。オーストラリア版が少し酸味が強くさっぱりしているようにも思えるし、日本版はアメリカ版とオーストラリア版よりもわずかに甘いかな、と感じる程度でほぼ誤差レベル。
それぞれ好みの差が出るほど味の違いはありませんでした。ちなみに各国糖分やカロリーなど見える部分の成分量も誤差レベルの僅かな違いで、どこの国で飲んでも同じスイカフレーバーが楽しめるはずです。
レッドブル レッドエディション ワイルドパッションのエナジー成分

カフェイン80mg、アルギニン300mg配合。標準的なエナジー成分ですね。そしてレッドブル共通の無果汁仕様。
レッドブル レッドエディション ワイルドパッションのデザイン
マットな質感の赤い缶にグリーンの差し色を入れたスイカらしさを演出するカラーリング。既に海外で発売された新しいレッドエディション共通のカラーですね。

フレーバー名が入る部分には今回も日本独特の抽象的なワード「Wild Passion」が記載されていて、飲むまで何味か想像しながら楽しめるようになっています。
ちなみに海外のほとんどのレッドブルはここにフレーバー名が入るので飲む前から味がある程度わかります。

フレーバー名が記載されていても「レッドブルが作ったスイカ味はどんな味なんだろう!?」とワクワクできるんですよね。味、香り、旨味やケミカル感などブランドによって全然違いますから。
そうそう、以前からあった海外のレッドエディションはクランベリーフレーバーでした。ずっと販売されていたロングセラー商品だったので海外で飲んだことがある方も少なくないかもしれません。

無果汁なのに果実感が楽しめる定番フレーバーかつ極上の美味さだったのですが、2020年から今回の新しいスイカフレーバーへ切り替わりました。現在は多くの国でスイカ味のレッドエディションが販売されています。
残念ながら日本のレッドエディション ワイルドパッションは数量限定販売です。店頭からなくなり次第終売となるので、もしこのスイカ味が好みならまとめ買いしておくか、海外旅行が解禁された際にレギュラー販売されている海外版のレッドエディションをゲットしてみてくださいね!
関連記事
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

レッドブル レッドエディション ワイルドパッションの関連エナジードリンク
レッドブル ウィンターエディション 2025 アップル(日本)
レッドブル グリーンエディション マスカット(日本)
Red Bull SPRING EDITION 2025 Grapefruit & Blossom
Red Bull LIME GREEN EDITION Curuba-Holunderblute
レッドブル サマーエディション 2025 白桃
Red Bull SUMMER EDITION 2025 White Peach
レッドブル スプリングエディション 2025 ストロベリー (日本)
Red Bull WINTER EDITION 2024 Iced Vanilla Berry
Red Bull SUMMER EDITION 2024 Blueberry
RED BULL GREEN EDITION Curuba Elderflower
レッドブル ウィンターエディション2024 柑橘みかん
レッドブル サマーエディション 2024 ライム(日本)
Red Bull SUMMER EDITION 2024 Curuba Elderflower
レッドブル スプリングエディション 2024 トロピカルピンクグレープフルーツ(日本)
Red Bull SEA BLUE EDITION
Red Bull WINTER EDITION 2023 Pear Cinnamon
Red Bull SUMMER EDITION 2023 Juneberry
レッドブル ウィンターエディション2023 マスカット(Japan)
レッドブル サマーエディション 2023 マンゴーパイナップル(日本)
Red Bull WINTER EDITION 2022 Fig Apple
Red Bull GREEN EDITION Dragon Fruit(Cactus Fruit)
Red Bull RUBY EDITION Pomegranate
レッドブル レッドエディション グルービーフィズ(日本)
Red Bull SUMMER EDITION 2022 Strawberry Apricot
レッドブル ブルーエディション オーシャンブラスト
レッドブル ルビーエディション ビビッドフラッシュ
Red Bull WINTER EDITION 2019 Gletschereis
レッドブル オレンジエディション サンライズスパーク
Red Bull TROPICAL EDITION
Red Bull SUMMER EDITION 2021 Cactus Fruit
Red Bull SUMMER EDITION 2021 Dragon Fruit
レッドブル レッドエディション ワイルドパッション
レッドブル パープルエディション(日本)
レッドブル イエローエディション(日本)
レッドブル グリーンエディション(日本)
Red Bull RED ITALIAN EDITION
Red Bull RED EDITION Watermelon
RED BULL SILVER EDITION オーストリア初期ロット
RED BULL LIME EDITION SUGARFREE
レッドブル サマーエディション2020 サニービーム
Red Bull PEACH EDITION
Red Bull SUMMER EDITION 2020 Watermelon
Red Bull WINTER EDITION 2018 Rumtopf
レッドブル ホワイトエディション フレッシュブリーズ
Red Bull WINTER EDITION 2019 Holiday Spice
Red Bull PURPLE EDITION
Red Bull WHITE EDITION
Red Bull WINTER EDITION 2017 Plum Twist
Red Bull ACAI EDITION
Red Bull SUMMER EDITION 2019 Beach Breeze
Red Bull SUMMER EDITION 2018 Coconut Berry
Red Bull LIME EDITION
Red Bull EDIĆION LIMÓN
RED BULL SUMMER EDITION 2017 Grapefruit Twist
RED BULL GREEN EDITION Kiwi Apple
RED BULL WINTER EDITION 2016 Zwetschke-Zimtnelke
Red Bull SUMMER EDITION 2016 Kiwi Twist
Red Bull ORANGE EDITION
Red Bull SUMMER EDITION 2014
レッドブル ブルーエディション(日本)
Red Bull RED EDITION
Red Bull Blue Edition
Red Bull Silver Edition
みんなのレッドブル レッドエディション ワイルドパッションの味・成分の感想・評価
★★★
レビューで書かれているキャンディーって表現そのまんま。スイカ味としてはかなり微妙でした。数量限定でもこれは売り切れないのではないか。
★★★
旧レッドエディションを発売してほしかった。あれ美味しかったからなー。レッドブルは最近出すものほとんど不発っぽいから頑張ってほしい。
★★★
セール情報ありがとうございます!1箱買いました!
スイカアイス味のレッドブル!
